2019/01/20

[1/20] 新川、JOG、11km

昨日本練でガッツリ走ったし、掃除もした、だから今日はのんびり。

久しぶりに、ずっとほったらしで荒れてる庭のメンテ、草むしり。
ここんとこランニングに意識が向きまくってるせいで、庭とか家とかに意識が向いてなかったんだよね。

庭仕事、草むしりは、静的ストレッチです、しゃがむときはかかとを地面につけて、アキレス腱を伸ばすのです。しゃがむときの膝の角度も時々変えて、いろんな方向に伸ばすのです。

ちなみに、掃除は動的ストレッチです、ノズルを前後させるときは、腕だけじゃなく、体全体で、肩甲骨の動きを意識して、前へー、後ろへー、利き腕だけじゃなく反対の腕も使ってー。

そのあとのんびり都道府県駅伝などを見てたら、走るのめんどくさくなってきた、今日は走っても疲労回復JOGだから、サボっちゃおうかと思ったけど、最近気持ちが緩んでるのかな、週休2日が多いな、週休3日はマズいよな、走ろ。

4時ごろスタート。

お、今日は、暖かいじゃないの、12℃くらいあるんだ、いいねえ。

脚は、だるだる、昨日の疲労がしっかり残ってる。
だるいんでヤチスタあたりでさっさと折り返して帰ろうかと思ったけど、富士美橋から富士山見れそうなので、ふるさとテーションまで行く。

東岸から西岸に渡って、折り返し、富士美橋から、富士山は、お、見えた。
ちょうど日が沈んだ直後で、夕焼けでオレンジ色の空に、富士山のシルエットが浮かんでる、いい感じじゃないの。

日が沈むとさすがにちょっと寒い、西の空は夕焼けオレンジ、東の空には、でっかいまん丸お月さん、いいねえ。走るのめんどーとか、グズグズ言ってたけど、走ってよかったじゃないの。

そうか、日が沈む時間と同じくらいに月が出るときは、満月なんだ、太陽と地球と月が一直線になって、なるほどなー、当たり前?、「子供が帰ったそのあとに、丸い大きいお月さま・・・」って歌は、あれは正しいんだ、机上の想像じゃなくて、実経験なんだ。

6'09、6'01、6'05、6'05、5'58、
5'52、5'46、5'07、5'14、5'22、5'34、

11.23km、1:04'39、5'45/km

寒さは今、そしてこれからが本格的、厳冬期になるんだろうけど、日は長くなってきましたね、5時すぎてもまだ明るい。春は近いぞ。

0 件のコメント:

コメントを投稿