2019/03/16

[3/16] 花見ラン、12.7km

本日の走るモチベーションは、花を愛でる。
体を鍛えるとか、いいタイムを出すとか、そんなヤボはいたしません、やだね、そういうのは、ココロに余裕がなくて。
わたくしの愛するのは、風雅です、ミヤビです、スポ根とかカンベンです。

ふるさとステーションの先、河津桜が満開との情報を得たので、それを見に行く、夕方5時前スタート、日が長くなったので5時でも余裕。

ちっとでもヤル気を出そうと、久しぶりにホカウネウネ履いてみる。
やっぱ合わない、何が合わないって、土踏まずとかね、足の裏のキワとかがね、ボコッと盛り上がって、メリハリがあるというか、彫が深いというか、それが足に当たってさ、うっとーしいのよ、ま、オレの足がチョーフラット、つまりヘンペー足だってことなんだろうけどさ。
中敷きとか変えればいいのかなあ。

しかし、今日は寒いね、天気も曇りだし、花見って雰囲気じゃないね。
北風は冷たく、雲は低く垂れこめ、雪が降りそう、てか、ポツ、ポツとしてきた。
これはイカン、こんな寒い中雨に降られたら大迫君みたいになってしまう、自動的に肺炎に罹ってしまう。

まだふるさとステーションのはるか手前、花は見れなくても帰ろうかと思ったけど、いや、初志貫徹、本降りにはならなそうだし、河津桜を目指す。

前半
5'51、5'33、5'28、5'17、5'11、5'05、

ふるさとステーションの先、お!、咲いております、満開です、河津桜、びっしりピンク、ですが、やっぱ寒々としてる、おかげて、花見の人は少ない。

花の季節はね、花を見ながら走るのはいいけど、人がうじゃうじゃ出てて走りづらい。
しかし、年に一度の花の季節、みんな花を見たいのです、のんびりお散歩したいのです、それを、走るのに邪魔だから道の片側空けて周りに気を配って歩け、なんていう方が無粋ってもんです、寛容です、ココロ大らかにです。

 帰路
5'02、4'48、4'39、4'41、4'42、4'57、5'10、

12.77km、1:05'19、5'07/km

村上橋、家まであと2km足らずで本降りになった。ま、ザーザーじゃないけど。


にしても、ハラ減った。今日は朝から何も食ってない。
最近食い気がだらしなくて、家に帰って走る前とか、寝る前とか、お菓子とかガツガツ食ったり、ご飯も何杯も食ったりして、今週初めの体重が、59.0kg

どわー、いつもは、57kg台ならまずはよし、58kg越えたら警告ランプ点灯、体重調整、なんだけど、59kgってもうダメダメのくだくだ、佐倉2週間前だってのに、で、今週はマジメに減量、昼を400kcalくらいに抑えて、間食も止めて、夕食も控えめ、で、一日300gづつくらい減っていって、昨日は58.0kg、そして今日は、
57.5kg

おし、やっと普通に戻った。
でも、レース前はもちょっと減らしたいんだよな、木曜からカーボローディング開始の予定だから、それまでに56kgくらいに落として、カーボローディングで1kg増えて57kgピッタリでレース、が理想かな。

走り終わってビール、
しかし、この、減量中の飲酒がキケンなんだよな、気持ちの集中が雑になって、タガが外れて、ガツガツ―っと食ったりしてな、大丈夫かな、緊張するなー。

0 件のコメント:

コメントを投稿