2019/03/17

[3/17] レースペース12km走、17.2km

佐倉1週間前!
もはや、花鳥風月にウツツを抜かしてる場合ではなーい!、しっかり準備するんだ!

1週間前は、レースペースで12km走。

今日は岩名で本練、だけど、本練に出るとついつい調子に乗ってペース上げたり、長い距離を走ってしまう。
別大の前の本練もなー、マラソンペースで12kmだっていってのんに、ガンガンペース上げてさ、最後㌔4分切るペースまで上げてさ、平均ペースも4'15/kmってなー、オマエはサブスリー狙ってんのか、狙えんのか、ナニサマのつもりや。

その後もなー、クールダウンと称していつまでもいつまでも走って、ペースも4'30/kmまで上げて、計23kmも走ってしまった、無駄に疲労をためてしまった。

なわけで、本日は、本練回避、一人で走る。

まね、フルマラソンのペースで12km走るだけですよ、ポイント練習というほどのこともないのですよ、軽々、楽々と走り切って、え、今日の練習もう終わりッスか?、くらいじゃないとダメなんすよ。

午後2時半ごろからスタート

■家→新川、JOG、ウォーミングアップ
5'38、4'51、4'38、
3.08km、15'33、5'03/km

キッツ―、今日の予定は4'25/kmだけど、4'50/kmで既にキツい、走り切れるか?

■新川4.2195km周回、マラソンペース走、12km
今日の目標はペースがすべて、4'25/kmでキッチリ走る、速くても遅くてもダメ、やったらー!

1周目、4'16、4'18、4'21、4'28、
入り、うわー、速すぎ、イレ込みすぎ、落とせ落とせ、
しかし、落とすのも難しい、無理にブレーキかけるような落とし方はしたくない、ちっとづつ、
今日は南風、前半は追い風、後半は向かい風、後半になると自然にペース落ちる。

2周目、4'21、4'21、4'21、4'21、
お、キッチリイーブン、まだちょっと速いんだけどね。

3周目、4'24、4'22、4'24、4'29、
なんか、おなかがゴロゴロしてきた、あーあ、あと1周、持つか、
周回前半終了、うー、無理、緊急事態、ヤチスタ北側トイレで終わりにしよう、そこまで頑張るんだ。
てか、脚がいっぱいいっぱい、は?、フルの目標ペースで、10kmでいっぱいいっぱいってどうよ。

あー、ダメ、だいたい、練習でもレースでも、途中でクソしたくなるのはダメなんだよな、ロクな結果にならない、体調管理ができてないんだよな、クソしたレースはクソレース、イニシエの人が残した名言です、オレだけど。

キャー、とにかく早く早く、ヤチスタ北側のトイレにたどり着かなければー、しかし、ペースは落ちる一方。
なんとか、ヤチスタ北側トイレ前に到着、そのとき距離は11.95km、あと50m走ればキッチリ12km、キッチリを目指す、ってそんな余裕ブッこいてる場合かよ、とにかく12kmピッタリまで走って、お尻おさえながらトイレへ、ああ、間に合った、スッキリ、ポイント練習の前日はビール控えめにね。

12.00km、52'35、4'23/km

今日は、ペースも抑えて、ほぼイーブンで走れました。

って違いますね、抑えてじゃなくて、これがいっぱいいっぱい、マラソンペースで12kmでヨレヨレ。
ヤバ!、マジヤバ、どーすんだよ、佐倉は期待できないな、棄てるか。
先週のハーフの疲労が取れてないか、ハーフの2週間後のフルってスケジュールは、55歳のじーさんには無理があったか、あと1週間、疲労取れるか、もうあきらめるか。

■ヤチスタ北側のトイレ→家、クールダウン
2.20km、12'14、5'33/km


ランはダメダメだった、あとは体重だ、
昨日は57.5kgまで落ちてた、昨日は飲みながらも緊張感を持って、あまり食わなかった。
今日の体重は、

55.7kg

うおっと、1日で1.8kg落ちたぞ、何が減ったんだ、ヤチスタ北側のトイレに1.8kg流してきたのか。
ここまで減ると、逆に心配になってくるけど、まとにかく数字的には理想の数字になった。

カーボローディング開始の木曜までに55kg切って、そのあとカーボローディングで増えても56kgでレース、だと理想、理想以上だな、てか、どんだけ体重減っても、脚がヘタってりゃどーしょーもないんだけどな。

0 件のコメント:

コメントを投稿