3連休最終日。
昨日ペース走だったので、今日は距離走。
の前に、充実した一日ごっこ、今日はピアノだ、1時間ほど。
充実した一日って、何でいちいちメンドくさいんだ。
のんびり走るってことで、近所の作りかけの道路の進捗調査ランだ。
走り出したら、ガッツリ筋肉痛。
家で歩いたり階段上り下りしてる分にはなんともなかったんだけどな。
㌔5ちょっと切るくらいで、10km足らずを走っただけで筋肉痛とは、
なんて思わない、ガッカリしない、OKです。
筋肉痛になるくらい追い込んだんだ、いい練習だったんだ、そうだそうだ。
筋肉痛はなはだしいので、長距離は無理か、ちゃらっとテキトーに走るか。
作りかけの、村上~ユーカリ貫通道路は、悲しいほど進んでません。
16号米本交差点~ユーカリを結ぶ296バイパスは、お、谷を渡る橋がだいぶできてる。
しかし、進捗あったのはここだけ、もう1つの谷は手つかず、先は長そう。
筋肉痛もちょっと楽になったので、佐倉ラベンダーランド方面まで行ってみる。
阿宗橋の先に来たのはスンゲー久しぶり。
なつかしいなあ、昔このあたりで野グソしたなあ。
保品、もえぎ野あたりを通って帰ってくる。
またもやでっかい物流倉庫建設中。
道路と違って、物流倉庫は進捗ムチャクチャ早いんだよな。
6'25、6'11、6'22、6'06、6'04、
6'08、6'30、5'57、5'46、5'48、
5'43、5'53、5'50、5'54、5'45、
5'32、5'37、5'32、
18.17km、1:48'09、5'57/km
最後はだいぶ脚にきた。
けど、筋肉痛の割には、けっこうスタスタ走れた。
筋肉痛じゃなかったら、もうちょっと走れたかな、30kmとか。
0 件のコメント:
コメントを投稿