ボロボロだった長井マラソン以来のレース。
ま、ボロボロの長井マラソンは置いといて、実質シーズン初、かな。
気温は、なんだかヌルい。
ま、雲が多いからいいか、走りやすいか、と思ってたら、スタート近くになると、
晴れ間が出てきて、暑いよ。
コースはあまり調べてなかったけど、坂だらけ、
上り坂か下り坂か、どっちか、てか、どう考えても上り坂の方が多い気がする。
最初からしんどかったけど、ラスト2kmはマジきつかった。
止まっちゃいそうなのを、なんとか抑えて走りとおせた。
4'23、4'27、4'28、4'28、4'39、
4'39、4'29、4'39、4'36、4'35、
10.05km、45'44、4'33/km
累積高度84m
あれ、累積高度84m、そんなもんですか。
いつもの黒沢坂16往復が累積高度200m、それより全然少ないじゃん。
八千代アルプス往復が、120m、それよりも少ない。
もの凄くしんどかったけど。
順位は、60歳以上の部、10位。
入賞は8位まで、ガッカリ。
走ってる時から、こんなタイムじゃ入賞は無理だなとは思ってたけど、やっぱりダメだった。
でも、思ったより近かったな、順位。
8位に入るには、80秒ほど足りなかった。
80秒か、㌔あたり8秒短縮か、遠いな。
どうやったら、㌔あたり8秒縮められたか。
今日1日でいえば、やることはやったよな、力抜かずに走り切った。
ただ、ここ3か月、半年だとどうか、やっとけばよかったこと、いろいろあるよな。
次、ニューリバー16km、3週間後、後悔のないように、やることしっかりやりましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿