2014/10/13

[9/27] シューズトライアル 17.4km

行ってきました、シューズトライアル

適度に雲もあって快適なコンディションでした。

今回心がけたことは、

■先入観を持たない
おなじみのメーカーだろうが初めて聞いたメーカーだろうが、とにかく履いて先入観持たずにオノレの感覚で評価する

■しっかり走る
トライアルだけだともったいないので、しっかり走って練習の一環にする

で、履いた靴は、

アディダス:3足
アルトラ(ALTRA):1足
イノヴェイト(Inov8):3足
ミズノ:1足
ニューバランス:2足
オン(On):1足
ニュートン:1足
スコット:1足
プーマ:2足
アンダーアーマー:1足
ズート(ZOOT);1足
の17足、走行距離、17.4km

先入観持たずに全社履くと思ってたけど、
履かなかったメーカーが4社あって・・・
・ディアドラ:1足しか出展してなかったし、なんとなく
・ホカオネオネ(HOKA ONEONE):履きたかったけど、係員が一人しかいなくて、一人の客相手に延々語ってるので、じゃまた次に、と思ってしばらくして行くとまた同じ状態、でまた次と思って行ったらまた同じ、で結局履けなかった、ソールが座布団みたいに分厚くて面白そうだったんだけど、残念、係員語りすぎ。
・スポルティバ(LA SPORTIVA):トレイルしかなかった
・ヨネックス:セーフラン、とかいってレース用って感じじゃないな、思って・・・

しっかり走る、に関しては、
コースは好きに取れるけど、基本短い周回が700m、長い周回が1300m、しっかり走る目標のわたくはもちろん一足1300m走ってました、が、11足目で足がだるーになってきた。
キロ5分くらいで、休み休み走ってるのにすんげー疲れた。
このとき時間は午後1時イベントは10時から始まって3時までだから残りあまりない、で、こっからは1足700mに変えました。
失敗でした、しっかり走るにしても1足700mにしとけばよかった。

で、今回いいかな、と思ったのは、
・プーマ/ファース400J
・スコット/レースロッカー2.0
・アディダス/アディゼロジャパン ブースト2
・ミズノ/ウェーブアミュレット5
とかがけっこうしっくりきました、プーマが一番よかったかな。

しかし、「オマエに惚れた!」みたいな電撃的出会いはなかったですね、あえていうとこれかなぁ、って感じで、今メインのアシックススカイセンサーを確実に上回る、って靴はなかった。

あと、サブ3用モデルは自分には合わないことがわかりました、
アディゼロタクミ・センとか、ニューバランスRC110とか、まとにかく硬い硬い、木の板履いてるのかと思いましたよ、エリートランナーはこういうの履いてるんだな、でもオレにはムリ、
背伸びしてタクミ「レン」くらいがやっと、どうせオレサブスリーじゃないしー。


今回の収穫は、今履いてる靴を安心して履いてればいい、とわかったことですかね。
あと、今回いいかなと思った靴が店とか大会の出店とかで安く売ってたら迷わず買える、ってことかな。

わりと有意義なイベントでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿