2017/07/29

[7/22] 夜ラン、1kmインターバル×7

今日の本練はサボってしまった、だってー、起きたら11時すぎなんですものー、って最初から腰が引けてたけど。

本練をサボった者は、自主練で償わなければならない、それがファミリーのオキテだ。
なわけで、1kmインターバル、いきます、自分に厳しくです、目標10本!

日がしっかり落ちた午後7時スタート、まだしっかり暑い、日中走った先人の苦労がしのばれます。
1kmインターバル会場は、八千代総合グラウンド外周、照明があって夜でも走れます。

1kmインターバル、一人でどんだけ出来るか、今日は休みもキッチリ緩走でつなぐ、キッチリマジメなインターバル走に挑戦、さー、いってみっぺやー!


1本目、こういうのはね、調子こいて最初突っ込むと続かないんですよ、余裕メに入るのがセオリーなんですよ、10kmレースの最初の1kmくらいのイメージで、3'55、おっ、悪くないじゃん、緩走350m、5'15/km、緩走がちょっと速すぎでないかい。

2本目、最初は元気で勢いでいけるけど、その次が大事なんだ、3'57、おっしゃー、4分切れたー、緩走360m、5'45/km

3本目3'54、緩走350m、5'43/km、いいよいいよ

4本目3'56、緩走350m、6'36/km、だいぶキツイ、緩走歩いた

5本目3'52、緩走450m、5'59/km、もー無理、そろそろ終わりかな、と思ったらペース上がっとる、体感とタイムの乖離、なんでやねん、緩走途中で給水

6本目3'52、緩走380m、7'44/km、あーキツキツ、4分切れなかったら終わり、と思ったら全然ペース落ちてない、それはそれですばらしいけどキツキツ、緩走立ち止まる

7本目4'00、もうヨレヨレ、足ペタペタ、これで終わりやな、でタイム見たら、4'00.4、ヤター!、4分切れんかったー!、終われる―!、あーヤバかった、0秒4速かったらもう1本走らなきゃいけないところだってぜ。

10本のつもりだったけど、7本、まーこんなもんか、ずっと4分切りで走れたのはよかった、7本目もなー、心の奥で「もうこのへんでやめようぜ」って意識があってペースダウンしたんじゃないのかなー、とにかく弱いのは心、マインド、メンタル、霊、なんだよな、しっかりせー!、オレの霊!。

0 件のコメント:

コメントを投稿