日曜
今日はどこを走るか、昨日思いつきで走った師戸川、昨日は途中からだった、あの師戸川の走ってない部分を走ってみようか、しかし空は曇りでうすら寒く、探検ランとかする気になれない、脚もだるだるでどれくらい走れるかわからない、今日は勝手知ったる印西花の丘公園あたりにしとくか。
その前に、ずっとずっと、ずーっとほったらかしの庭の雑草、ちょっと抜いとくか、と始めたら、すっかりハマって2時過ぎ、こらイカン、全然終わらん、走れなくなる、草むしり途中で切り上げ、草むしりはこれから毎日少しづつでもやろっと。
3時前スタート。
■新川東岸~うなぎの川五郎~田んぼ~花の丘公園
6'30、6'14、6'11、6'10、6'07、
6'01、6'02、6'12、6'11、6'18、10km
曇り、北風、うすら寒い。
公園も新川遊歩道も人だらけ、外に出るのはいいけど、くっついちゃダメだからね、話もしないようにね、話しながら飲み食いするのは最悪だからね。
走ってる人もいつもより多い気が、大会が軒並み中止になって、ランニング関連商品も売れなくなるか、と思ったけど、実は特需だったりして、ランニングこれから始める人で、せっかく買うなら話題の厚底、とかいってヴェイパーフライとか買ったヤツいるかなあ、いるだろうなあ。
■花の丘公園グルグル
6'29、6'26、7'16、6'18、6'15、
6'18、6'18、6'21、6'21、6'12、
6'16、6'18、22km
暗くなる前に家に帰ろうと思うと、花の丘公園に居られる時間は1時間ほど。
花の丘公園の全部のゾーンを走ってやるんだ。
Eゾーングルグル走って、
Dゾーン南から北に走って、
Bゾーン小回り中回りして、
Aゾーン走って、
Bゾーンに戻って大回りして、
Cゾーン南北に往復して、
Dゾーン北から南に走って、
どこ走ったか、ヒトに理解してもらう気まったくナシ、こんな感じ。
https://www.strava.com/activities/3287966764
花の丘公園も人だらけ。
よし、公園ラン12km、走りつくした、5時過ぎた、帰るぞ。
■神崎川~新川西岸~おうち
6'00、6'02、5'51、5'56、5'57、
5'46、5'45、5'39、5'46、5'48、32km
暗くなる前に帰るんだ。
新川西岸、富士美橋あたりで釣りしてる人が、でっかい魚と格闘中!、しばし見物。
うわ、でっかー、でか過ぎてなかなか引き上げられない様子。
手伝いましょうかと声をかける。
かかった魚は、レンギョって魚らしい、草食の魚でルアーに食いついたんじゃなくて、針にひっかかったらしい、なるほど、シッポのあたりに引っかかってるよ、大物が釣れてうれしいかというと全然そうではなく、臭いので触りたくないと、網に入れるのもイヤだと、とにかく針を外したいけど無理に上げるとバス釣り用の竿が折れるのでどうしようか考え中と、1mは、ないんじゃないかなと、でもしかし1m近くですよ、マグロかと思いましたよ、見た目美味しそうな魚なんですけどね、とにかく釣れて困ってると、釣り人も魚も、お互い不幸な出来事であったと。
特にボクにお手伝いできることはなさそうなので、がんばってくださいとエールを送ってその場を去る。
城橋付近、ハチワレのぶっさいくな顔のネコ、と思ったら、ハナクロ君じゃないの、写真を撮る。
最近ウエストポーチを変えて、ボトルとスマホが入るようになった、それで最近ついついスマホを持って走ってるけど、そうすると休む言い訳で写真撮ることが多くなり、ランニングの中断が多くなる、いつまで経っても家に帰れない、マジメに走る時はスマホ持って走るとダメだな。
前のウエストポーチは20年以上使ってたけどファスナーの縫い目から破れて壊れてしまったのだ。
32.05km、3:17'48、6'10/km
■APRIL RUN 12日目
4月の走行距離、256.87km
千葉県4位
32km走っても4位のまま、そうでしょうともそうでしょうとも。
みなさん頑張って走ってらっしゃるのですね、すばらしいですわね。
3位との差は4km、近い、近いですわよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿