2020/04/24

[4/24] 花島、運動公園、ヤチスタ、公園ハシゴラン、23km

今日は、晴れたと思ったら、厚い雲に覆われ雨が降り出し、また晴れて、また曇って、雨降って、また晴れて、と定まりなし、天気が不安定なんだな。

ずっと在宅勤務で無精してるけど、髪の毛のボサボサがうっとーしくなってきた、しかし、オレの行きつけの青山の美容室がコロナで休業だと?、えー、じゃボクのこのボサボサの髪はどうすればいいのよ。言っときますけどね、ボクはひとイチバイ身だしなみにはうるさいのです。誰だ!、ただ単にうるさいだけって言ったヤツは。

その行きつけの青山の美容室はどこにあるかというと、表参道の交差点を、皇居方面、東に向かって、40kmほど歩いたところ、いや、スミマセン、ウソです、村上の1000円カットの店です。

1000円カットの店、村上も勝田台も休業、どーすんだよ!、ボサボサのままかよ!、調べたら、花見川の店はやってるらしい、よし、そこに行こう、19時までか、在宅勤務、定時が5時半、仕事終わってすぐ走っていけば間に合うな。

5時半、終業、ロケットスタート、不安定な天気も収まり、空は晴れて風は穏やか、空気は冷たい。

村上から大和田ポンプ場、296渡って大和田駅、このあたりは全然なじみがない、来た記憶がない。

大和田駅わきの踏切渡って、鷹の台カントリーの横通って、花見川団地の横通って、って、全然知らないところ、まさに旅ラン。

1000円カットの店、あったあった、客だらけだったらどうしよ、どうかどうか、空いてますように、店の前に行くと、「本日閉店しました」へ?、閉店時間にはまだ余裕があるはず、店にまだ人がいたので聞いたら、「オーナーが突然今日は18時で閉めろと」だって、今は18時20分、ガクー、そこをなんとか、泣き落とし作戦、も考えたけど、店の人はもう帰り支度してるし、あきらめる、もー、営業時間変えるならサイトでちゃんとお知らせしてからにしてよねー。

6'44、6'12、6'43、6'29、6'14、6'06、6km、花見川の1000円カットの店

ちくしょー、タダでは帰らん、こうなったら、近くの花島公園を走ってやる、腹イセに。

花島公園は、だいぶ前にボンズの本練で走ったな、あれが最初で最後。
1周1km足らず、外灯は一応あるけど、ヤチスタ外周の半分くらい、薄暗い。

6'32、6'27、6'31、6'33、6'42、11km、花島公園ぐるぐる。

はい、花島公園満足しました、帰ります。

花見川団地ってでっかい団地があるのでその中を通って帰る。
鷹の台カントリーあたり、歩道が狭く、排水溝のフタとかあってガタガタで走りづらい、油断したらつまづいて転びそう。現在鋭意道路の拡幅工事中、この工事が完成するまでは走らないほうがいいな。

大和田駅~296~運動公園

6'46、6'45、6'30、6'40、6'26、6'43、17km、運動公園

せっかくだから、運動公園も走ってやる。

北の空、ビカッ!、ビカッ!と雷光がキラめいてる、キレイ、かっけー、てか、ちょっと怖い。
夜のカミナリは派手に見えるんだ、音も聞こえないし、アタマの上の空は晴れてて星が見えるし、家は近いし、大丈夫でしょう。

夜の運動公園も前にいつ走ったかわからん。運動公園の道路は地震のせいかボコボコだったけど、修復されてるね、でも、運動公園もヤチスタ外周に比べたら薄暗い。1.5周で満足しました。

6'05、6'09、19km、運動公園ぐるぐる。

シメは、やっぱ、ヤチスタ外周、1周だけして帰りましょう。

5'58、5'38、5'38、5'51、6'14、23km

雷光ビカビカでドキドキしたせいか、ペース上がった。

23.45km、2:29'26、6'22/km

目標の距離は走れたが、アタマボサボサ問題はちっとも解決してない、チクショー、明日も行ってやる。
家に帰ってしばらくしたら、雨がザーザー降って来た、よかったー、降られる前に帰ってきて。


■APRIL RUN 24日目
4月の走行距離、573.85km
千葉県3位

1位とは、35km差
2位とは、23km差

あと6日、うち休日が3日、いよいよ終盤。

0 件のコメント:

コメントを投稿