髪の毛ボサボサ問題、今日こそは解決するのだ、現実問題、そこまでボサボサでない、ガマンすればできる気もするけど、やろうとしたことができないとイライラする、問題が先送りになると、スンゲーイライラして落ち着かないのだ、スッキリするのだ。
昨日20分差で閉店になった花見川の1000円カット店、再挑戦だ。
12時半スタート。
花見川沿いに南下、今日は快晴、空は青く、風はさやわか。
花見川沿いの道も新緑まぶしく、外に出るはいい気候ですねえ、って、ダメなんす、外に出ちゃ、出てるけど、出るにしてもソロで、なんす。
昨日も来た花島公園、今日は下の池沿いに走る、花島公園もキレイな公園ですねえ。
さて、1000円カットの店、近づいてまいりました、19時までってホームページに書いてるのに、昨日はオーナーの指示とかで18時までだった、今日になってもホームページは通常営業のまま、確認するにも電話番号が掲載されてない、来てみないとわからない、オーナーの気分次第、さあ、今日は、どうだ!、お、やってるみたい、中に入ると、客は1人、席は空いてる、いらっしゃいませー、おー、やってるやってる、席も空いてる、ありがてー。
6ミリでガッツリ高めに刈り上げて、上もガッツリ短めでお願いします、いつもより短めで、って初めて来る店だけど。
散髪無事完了、はースッキリサッパリ!、気分晴れやか。
6'36、6'16、6'09、6'11、6'13、6'07、6'32、6'27、5'32、8.2km、1000円カットの店
任務完了!、ミッションコンプ、じゃ帰るか、いやいやいや、ただ今APRIL RUN開催中、これで終わりってわけにはいかん、ここまで来たら、海を目指す。
さわやかな南風に吹かれて、って、そのさわやかな南風が無駄に強い、強すぎ、向かい風、海に近づくにつれだんだんキツくなってくる、もーめんどさいから折り返して帰ったろか、と思ったけど、海までのガマン、海まで行ったら進行方向変わって風向きも変わる。
6'50、6'32、6'23、6'16、6'20、6'16、6'16、6'00、6'07、6'19、18km、検見川の浜
海岸に到着して進路東へ、向かい風も収まった、ホッとするなあ。
強風のせいで、波がざっぱんざっぱん、白波が立ってるぜ、津軽海峡冬景色、的な。
浜も遊歩道も人だらけ、絶対いつもより多いな、出るなといわれると出たくなるのか、ま、距離を開けてる分には問題ないよな。
検見川の浜から稲毛海浜公園へ、ヨットハーバー近くの遊歩道は海岸ギリギリにあって、波しぶきが道路にザブザブ降りかかってる。
稲毛海浜公園から千葉港の先っぽまで、行けるか、時刻は午後4時、多分行ける、行く!。
アクアリンク千葉から先、緑の多い稲毛海浜公園とは打って変わって、コンクリートの殺風景な景色、不良が決闘しそうな、これはこれでカッコいい。
6'02、6'16、6'17、6'22、6'26、6'11、24km、千葉港の先っぽ
さて、帰りましょう、早くしないと暗くなる。
6'11、6'06、5'58、5'58、5'57、5'59、30km、美浜大橋
ここからは進路北向き、追い風に乗ってペース上げるぜ。
京葉線、東関道、京成線、総武線、京葉道路
遊歩道から京葉道路の「武石 八千代」って看板が見えるんだよね、八千代って見ると、ちょっとうれしくなる、けど、実際は家までまだ10kmはある。
5'49、5'48、5'42、5'46、5'43、5'43、5'47、5'55、38km、花島公園
こっから3kmはダート、ガマンのダート、って、そんなイヤがらずにのんびり楽しんで走ればいいんだけどさ。
6'00、5'54、5'56、5'57、42km、弁天橋
おーし、ダート終わった、八千代市、帰って来たも同然。
6'07、5'56、6'05、44.71km、おうち
明るいうちに帰ってこれた、疲れたー。
44.71km、4:34'10、6'08/km
40km走るのも、80km走るのも、同じように疲れるのはなぜなんでしょうか。
■APRIL RUN 25日目
4月の走行距離、618.57km
千葉県3位
1位とは、62.5km差
2位とは、1.3km差
4位とは、18.5km差
600km越えた。
1位は遥か遠い、
2位は1.3km、すぐ前だ、狙えるか、狙うにはまたいっぱい走らなきゃいけないんだよな、しんどい。
4位も油断できない。
0 件のコメント:
コメントを投稿