昨日のロング走67kmで2位争いのライバルをガッツリ引き離して、今日は余裕のウイニングラン、のはずだったのに、敵は引き離されるどころか、余裕で追いついて、引き離して、13kmも先行された、ラストスパート不発、失敗。
敵は、強い、タフだ、どこの誰だか知らんが、とんでもない敵と戦うことになってしまった、1位はとんでもなさすぎて勝負もさせてもらえないんだけど。
スパートかけたのに、勝負仕掛けてたのに、引き離せずに追いつき追い越されたら、これはもう負けですわな。
これまで、何度か一瞬は2位に上がったけど、いつも数時間で奪還された。
しかし、これで諦めるわけにはいかーん!
こうなったら、捨て身の作戦、また捨て身か。
今日は平日、在宅勤務、オレのこれまでの平日は、走るのは夜のみ、夜だけならどんだけ頑張って走ってもせいぜい35km、敵には13kmのアドバンテージがある、相手は今日30kmほども走れば余裕で勝てる、と思うのでは、思うよね、思って。
それを今日は、朝、昼、夜と走る、合計60km、いや、70km以上、そして、走行データはその都度アップ「いたしません」、朝と昼、走ったことを敵に知らせない、ひそかに走る、そして、夜に走ったのち、1日分まとめてどーんとアップ。あーれー、まさか朝昼走ってるとはー、やられたー、となるね、なって。どうだ、卑怯だろ、フフ。
最終日、脚力尽きるまで、捨て身の3段構え、ダマテン、ヤミテン、情報非公開、秘密のトシちゃん作戦、発動。
■第一部、朝練
3:30起床、昨日は疲れて7時か8時に寝たので、バッチリ目が覚めた。途中ヘンな夢で何度も起きたけど、疲労と緊張のせいか。
4:35ランスタート
本日、日の出4:50、市民薄明4:24、4:35は十分明るい、東の空がうっすらオレンジ、空気がすがすがしい、風は穏やか、こんな時間に起きて走るのは初めてかも。
昨日激烈に疲れ果てて、どうなるかと思ったけど普通に走れる、ありがてー。
9:00の勤務開始までに4時間は走れるな、印西花の丘公園に向かう。
富士美橋のあたりで、東の丘の上から日が昇ってきた、でっかいオレンジの太陽、おーキレイ、オレ、日の出って、見たことあったっけか。
・新川西岸~花の丘公園
7'21、7'06、6'56、6'58、6'58、6'53、6'49、6'43、6'54、7'09、花の丘公園、10km
・花の丘公園グルグル
稼ぐんだ、距離を稼ぐんだ、花の丘公園の全エリアをネチネチと、早朝の公園、いいですねえ、早起きは3文の得、いや、100文の値打ちはあるな、朝いつまでも好きなだけ寝るのは500文くらいの値打ちがあるけど。
6'52、6'52、6'46、7'10、6'40、6'43、6'36、6'41、6'29、6'33、6'34、6'28、花の丘公園終わり、22km
・花の丘公園~田んぼ~新川東岸~ヤチスタ外周
グルグルネチネチで22km、これだけ走れば帰って30km以上になるな、よし、帰るぞ。
距離稼ぎで印西八千代境の田んぼの中の直線道経由。
すっかり日は高くなった、普通の太陽、昨日、日中走り続けて顔ヒリヒリのアタマのぼせ気味、日光に当たりたくない、日陰を選んで走る。
新川東岸経由で、ヤチスタ外周着。
6'34、6'31、6'31、6'23、6'08、6'17、6'13、6'08、ヤチスタ外周、30km
・ヤチスタ外周~おうち
ヤチスタ外周着、時刻は8時過ぎ、まだ走れる、ヤチスタ外周東側の丘の影、日陰を選んで行ったり来たり、時間ギリギリ、8時35分まで。あー、だるい、早く8時35分になれ、8時35分になった、帰宅だ。
6'25、6'23、6'18、6'26、6'34、6'42、おうち、36km
36.10km、4:00'40、6'40/km
よし、36km走れた、わりと元気に走れた、第一部、朝練、まずはよし。
家についたのが8時50分、PC立ち上げて、メール立ち上げて、「ただいまより在宅勤務開始します」メール送信!、時刻は9時01分、キャー、1分遅刻だ、さて、シャワー入るか。
(つづく)
0 件のコメント:
コメントを投稿