2017/08/13

[8/12] 新川ラン、JOG、14km

連休2日目、気持ち的に日曜だとばっかり思ってたけど、まだ土曜なんだね、すばらしー、そういえば昨日もずっと土曜だと思ってた。

今日も雲が厚く、すずしい、すばらしー、走るにはたいへんすばらしい気候なんだけど、これだけ曇天が多いと稲の生育とか、別の心配が出てくるよな。

日差しもないし、涼しいし、長い距離を走ろうと思い、夕方4時スタート。

家→新川広域公園、6'21、5'50
走り始めると、だるー、だるだるー、なんでだ?、昨日は距離もペースもゆるゆるでガッツリいったのは1kmだけ、だったし、おとといもガッツリいったのは1kmだけ、だったし、だるだるー、の原因がわからん、わからんけどとにかくだるだる。

新川広域公園、インターバルコース実証試験
昨日アタリをつけた1kmインターバル候補コースを実際に走って距離を確認してみる。
5'52、おー、いいよー、1km余裕であった、公園内の道路なので広いし、通る人もあまりいない、カーブも、許容範囲か。よーし、次のインターバル走はここでバリバリやるぞー!、いつかわからんけどな。

広域公園→ふるさとステーション→家

6'01、5'53、5'43、5'46、6'04、
6'01、5'45、5'38、5'38、5'33、5'22、

とにかくだるだるー、全然力出ない、途中でランナーに抜かれる、しかし、今日は体がまったく反応しない、抜かれるがまま、はいはい、どんどん先に行って下さい。

ふるさとステーションで東岸から西岸へ、今日はゆっくりでもとにかく距離、と印西の花の丘公園を目指す、が、やっぱだるだるー、ふるさとステーションから500mくらい進んだあたりでヤル気も失せて引き返す。

あー、アカン、全然あかん、タナトシの脚はパンクしました、夏の走り込みとかいって7月に308km、8月今日時点で147km走っただけで簡単にパンクしましたー、スペックしょぼー

せっかくの3連休なのになー、全然走れんかった、ま、どれだけ無理ができるかを実験的に走ってたから、それがわかったってことか、夏の自由研究のネタにはなったか、実験前の予想より限界ははるか手前にありました、とさ。

0 件のコメント:

コメントを投稿