2018/04/08

[4/08] 二部練、新川⇔花の丘公園、26km

ウルトラマラソンに出るのです、持久力を鍛えるのです、走り込むのです、本練の後は二部練なのです。

本練から帰ってきて、外壁塗装の見積もりを聞きに行って(182万だってさ、フッ、フフフッ)、
3時すぎスタート、暗くなるのが6時だから、走って3時間かな。

新川経由、印西花の丘公園を目指す。
本練の疲れは、ちょっとある、だるい、けど、こんなだるさ何ですか、ウルトラの本番だったら40km通過程度の疲労でしょうよ、走るのですよ。

6'53、6'37、6'23、6'13、6'18、6'07、6km、ふるさとステーション
100km走りきれると思えるペースだと、こんなもんかな、SUB10とか意識するときっとひどいメに遭うな。
ヤチスタの先でやまちゃんとすれ違う、猛烈なスピードで汗だらでガツガツ走ってた。
「マエタカさんが先を走ってるよー」と教えてくれた。

6'10、6'13、6'08、6'11、10km、花の丘公園Eゾーン
平戸橋あたりでマエタカさんに会った、マエタカさんもすんげースピードで走ってた、何スか、おっちゃんたちは、ガツガツガツガツと、のんびり気持ちいいランニングを忘れてませんか、ってもんですよ、ねえ。

6'09、6'12、6'12、6'02、6'16、5'44、5'37、17km、花の丘公園内
花の丘公園の、Eゾーンを周回して、Dゾーン通ってBゾーン周回して、またDゾーン通って、またEゾーンを周回。
サトザクラってピンクの濃い、ぽってりした桜が満開だった。

5'53、5'38、5'37、5'36、21km、ふるさとステーション
帰るとなるとペース上がる。

5'34、5'32、5'53、6'06、6'47、26km、家

ペースが落ちるほどじゃないけど、けっこうだるだる、まだまだですのう。
本練と合わせた今日の走行距離、39.9km、だーっ、気分わるー、あと100m走っときゃよかった。

走り終わって、別の外壁塗装の見積もりを聞く。
高いプラン、173万
安いプラン、134万
だってよ、はあ、現実社会がボクを苦しめる、ダメージは2部練よりキツイ。

0 件のコメント:

コメントを投稿