今回の予定は、こないだ雨の大晦日に走った北千葉道路、あのときは北印旛沼の北千葉道路の現在の終点までだったけど、実は心残り、あんときは北千葉道路の工事進捗調査ランのつもりだったのに、完成してるとこだけ走って、その先建設中のところは走らず引き返してきた、それじゃ工事進捗調査ランにならんやろ、今回は、工事中をモノともせず、道なき道を、成田空港目指して突き進むのだ。
今日のために金土と走るの休んだ、しっかり休んでしっかり走るんだ。
夜明けと共に起きて、日のあるうちはずっと走り続ける、朝早いから、前日からしっかり準備して、早く寝て、起きたら、なんとーっ、もう8時!、あっちゃー、早く寝て、と思ってたのについついビール飲み過ぎたんだ、サイテー、いやしかし、9時に走り始めたら日没まで9時間は走れる、全然オッケー、いける、OK牧場、旅に出るのだ!、大慌てで出発。
■05km、32'56、6'35/km(6'34,6'35,6'38,6'35,6'34)
新川沿いにふるさとステーション、いつも走ってる道ね、坦々と。
■10km、33'02、6'36/km(6'30,6'33,6'31,6'38,6'50)
花の丘公園、ここもいつも走ってる道ね、坦々と。
■15km、33'10、6'38/km(6'34,6'35,6'41,6'29,6'51)
印西牧の原BIG HOP、なんかお腹の調子がよくない、ビールの飲み過ぎだな、大事な練習の前日に飲み過ぎるなってんだよな、BIG HOPでクソ放出、今日は走りながらガツガツ食う、ってのもテーマで、途中のすき家に入ろうと思ってたけど、とてもそんな気になれずパス。
■20km、32'44、6'33/km(6'37,6'31,6'26,6'37,6'33)
印旛日本医大、駅近くの松虫姫公園でまたクソ放出、一度通り過ぎたんだけどね、やっぱ不安で公園まで引き返した。
■25km、32'35、6'31/km(6'34,6'31,6'29,6'29,6'32)
北印旛沼
今日はいい天気ですねえ、快晴、でも暑いって感じじゃないな、空気さわやか、でも脱水には気をつけてと、ハイドレーション背負ってきた、そいつをチューチュー吸いながら走ってたら、23kmくらいで水が尽きた、あら、2㍑入るから30kmは持つかと思ったら、もう尽きたか、道をそれて北印旛沼の甚兵衛公園に行って給水、ハイドレーションは残量がわからんのだよな。
今日はガツガツいっぱい食う、と思ってたのにここまで何も食ってない、これではイカン、コンビニでおにぎり2コと大福1コ食う、550kcalくらいか。
■30km、34'31、6'54/km(6'24,6'30,6'43,7'37,7'17)
さて、ここからいよいよ今回の目的、北千葉道路の工事進捗はいかに。
工事中だからもちろん北千葉道路は通れません、作りつつはあるね、田んぼのあぜ道風細い農道をたどってなるべく工事中の北千葉道路に沿って走る。
わりかし順調に成田湯川着、またまたクソ放出、ここまでキッチリ北総線一駅毎にクソしてるな、律儀なオレ。せっかり成田湯川まで来たので駅のまわりをうろうろ走ってたらペースが7分超になった。
■35km、34'03、6'49/km(6'44,6'48,6'52,6'36,7'03)
成田湯川から先は、北千葉道路沿いに走りづらい、丘を越え、ハイキングコースのような山中の道を下り、農道、工事中用道路を走り、何回も道を間違えながら成田イオンの裏に出た、お、成田山が見えるじゃないのー、ここまで来たか。
しかし、なんか足だるー、こんなのんびりペースなら60kmくらいは楽に走れると思ったのになー、ここで来るか、早いな。
■40km、32'51、6'34/km(6'38,6'45,6'31,6'21,6'36)
成田イオン付近も道が難しくていろいろ迷った。
北千葉道路はとりあえず成田イオンの近く、土屋って交差点まで今年度中の開通予定なので、これから先は工事の気配はない。この先は成田スカイアクセス線とJRが共用してる線路沿いに走る。わりとずっと線路沿いに道があって順調。
だんだん着陸するヒコーキが大きく見えるようになってきたぞ。
東関道の下をくぐる、空港は近い。
■35km、34'03、6'49/km(6'44,6'48,6'52,6'36,7'03)
成田湯川から先は、北千葉道路沿いに走りづらい、丘を越え、ハイキングコースのような山中の道を下り、農道、工事中用道路を走り、何回も道を間違えながら成田イオンの裏に出た、お、成田山が見えるじゃないのー、ここまで来たか。
しかし、なんか足だるー、こんなのんびりペースなら60kmくらいは楽に走れると思ったのになー、ここで来るか、早いな。
■40km、32'51、6'34/km(6'38,6'45,6'31,6'21,6'36)
成田イオン付近も道が難しくていろいろ迷った。
北千葉道路はとりあえず成田イオンの近く、土屋って交差点まで今年度中の開通予定なので、これから先は工事の気配はない。この先は成田スカイアクセス線とJRが共用してる線路沿いに走る。わりとずっと線路沿いに道があって順調。
だんだん着陸するヒコーキが大きく見えるようになってきたぞ。
東関道の下をくぐる、空港は近い。
とりあえず続く。
0 件のコメント:
コメントを投稿