練習会、初めての企画、㌔5ペースで印西の花の丘公園を目指す。
■村上橋→農業交流センター
5'11、5'01、4'57、4'56、
一緒に走るのは、コバケンコーチ、ナッシー、カマちゃん、オレ。
今日は曇りで、風もおだやかで、涼しくて、走るにはいい気候ですねえ、明日がこの天気だとよかったのにねえ、明日の天気はまだわかりませんが、明日はかすみがうらマラソンなんだよな、予報では大荒れなんだよな。
ふるさとステーション対岸の農業交流センターにクラブのスタッフが飲み物運んでくれてるので、小休止。
■農業交流センター→花の丘公園
4'54、5'00、4'53、5'08、
㌔5を守って、のんびりね。
■花の丘公園内散策ラン
4'54、5'01、4'57、4'46、
いちばん手前のEゾーンはすっ飛ばして、奥地に進む、Eソーンも走るにはいい場所なんですけど、今日はどうしてもその先に行きたいってコバケンコーチが言うもんだから。
細長いDゾーンを通って、ここは木陰が多くて夏はよさそう。
一番北のBゾーンへ、Bゾーン内のネモフィラが群生してる前で写真撮って、Bゾーン周回、ふたたびDゾーンに戻って帰路へ。
■花の丘公園→農業交流センター
4'38、4'45、4'47、4'49、
帰るとなるとコバケンコーチのペース上がる、アカン、ついていけん、なんか今日は調子悪い。
農業交流センターの給水で追いつく。
■農業交流センター→花の丘公園
4'26、5'06、5'02、5'11、
農業交流センターで休憩したらちょっと元気出てきたのでペースアップ、したけど城橋までしか持たんかった、そのあとはのんびり走って終わりましょ、って感じだったのに、ラスト1kmで久田とーちゃんに遭遇、うえー、久田とーちゃん出てくると状況がややこしくなるんだよなー、と思ったら案の定ですわ、久田とーちゃんがけしかける、コバケンコーチがまんまと挑発に乗る、カマちゃん、ナッシ―がついていく、オレも一応はがんばりましたが今日はダメ、みんなに置いていかれてトボトボゴール。
19.28km、1:34'48、4'55/km
あー、疲れたー、足がだるいというより、体の芯から疲れたって感じ、ダメダメ、疲労たまってるかなー、オーバートレーニングかなー、二部練どうしようかなー。
花の丘公園もいいけど、1時間半だとちょいキツいですね、2時間あればEゾーン、あと車道反対側のAゾーン、Cゾーンも走れて、花の丘公園全部盛り達成できるかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿