2017/06/26

[6/18] 新川西岸→北総花の丘公園、馬ナリ、26km

けっこう本気で雨が降ってる、しかし、この時期、カンカン照りよりも雨のほうがむしろ好都合、今日はいい天気、といってもいいくらいだ、といいつつ、やっぱ家の中で雨の音聞いてると心が萎えるんですよねえ、いやしかし走るんだ、それなりの準備をしておけば雨なんかへっちゃらなのだ、玄関に足ふきマットとバスタオル、濡れた衣類運搬用の洗面器を配置して、脱衣所には着替えを用意して、帰ってきたら風呂場に直行できる風呂場ハイウェイを構築しておくのだ。

長袖シャツ着て、帽子かぶって(帽子キライ)、いざ出発だ!
最近お気に入りの千葉ニュータウンの北総花の丘公園を目指す。

家→新川、5'11、5'01
雨は、たいしたことない、家の中で雨の音聞いてるときの雨量のイメージと、実際に外で走ってる時の雨量のイメージって違うんだよね、走り出したらどってことはない。


村上橋→花の丘公園
4'59、5'06、5'02、5'10、5'07、5'03、5'10、5'12、
昨日のタイムトライアルのダメージが残ってるかな、ちゃんと走れるかな、と思ったけど、ダメージはほとんどない、よかった、のか?、昨日力の限りを出し尽くしたのか?、翌日こんな普通に走れていいのか?、ってまいっか、走れるほうがいいもんね、テヘペロ。

花の丘公園散策ラン
5'07、5'08、5'00、5'18、5'06、4'59、
前回来たときは公園のA~Eエリアを最短コースで通り過ぎたけど、今回はフルスペック花の丘公園ラン、公園内の歩道をめいっぱい、なるべく長い距離を走れる道を選んで走る。
さすがに雨で公園内はほとんど人がいない、いい感じです。

ここまでペースは5'10前後、ジャックダニエルズ先生言うところのEペース(イージーペース)ってやつだ、Eペース走は一番大事な練習なんだ、昨日はTペース(乳酸閾値、Thresholdペースね)飛び越えて、Iペース(インターバルペース)になってたから、バランスのいい練習なんだ、きっと、ジャックダニエルズ先生、キッチリEペースで練習してますよ、ボクは。

花の丘公園→村上橋
4'47、4'43、4'44、4'44、4'42、4'35、4'40、4'39、
帰るとなるとなぜだかどんどんペースが上がっていく、もはやEペースではなくMペース(マラソンペース)に突入、ジャックダニエルズ先生、テネシーウィスキー先生、Eペース守らずに暴走してるバカがいまーす、けっこう脚と尻に来た、こんなとこで調子ぶっこいてまたどっか痛くならなきゃいいんだけど。

村上橋→家
5'34、5'37、クールダウン

なんか調子いいな、よし、決めた、秋にフルマラソン出る、つくば走る、クリック合戦参戦だ、いざやいざや。

0 件のコメント:

コメントを投稿