2017年最後の練習会、新川周回4.2195kmコース30km走、もしくは3時間走。
天候曇り、空気ひんやり、風はおだやかな北風、まあいいコンディション。
オレは3時間走に挑戦。
4'51、4'49、4'45、4'45、4'39、5km(23'52)
スタートからコーチとオレが先頭、後ろに数名付いてきてたかな、後ろから「設定ペースより全然速い」だの「あの2人についていったらロクなことにならない」だの声が聞こえてきたが、しゃらくせー、走りたいペースで走るんだ、ついてこれるヤツだけついてこいってんだ。
4'43、4'43、4'46、4'36、4'46、10km(23'37)
一応ね、ペース気にしてたんですよ、速くなりすぎないように、それにしても速いかな。
4'46、4'47、4'40、4'48、4'39、15km(23'42)
4'43、4'49、4'35、4'41、4'39、20km(23'31)
中間の1時間30分が経過、ちょうど19km、城橋の上、ってことは、38kmはいけるか。
4'40、4'58、4'37、4'32、4'35、25km(23'25)
5周でハーフの距離、1時間41分くらい、給水取ってると、なんと、やまちゃんが追いついてきた、そして、給水取らずにそのままビューっと先に行っちゃった、なんとなんと、今日は絶好調か、やまちゃん単独で先頭、追いかけるオレ、他2名。
給水で開いた60mほどの差が縮まらん、しかしまだ先は長い、無理したら最後まで持たない、自重、城橋渡って南下、ちっとづつやまちゃんが近づいてくる、ちっとづつ差を詰めて、宮内橋すぎ、すぐ後ろについた、しかし、ここでトラブル発生、おしっこしたい、最後までガマンできるか、いや無理、すぐにでもしたい、ここ一番のレースなら走りながら・・・、って選択肢もあるが、練習会でそれはねえ、あー仕方ない、ヤチスタ北側トイレに緊急ピットイン、トイレから出たら、やまちゃんは150mほど先行、せっかく追いついたのに・・・、他の2人にも先行される。いやしかしあきらめない、敵だってこの先ピットインする可能性はある、あきらめずに走り続けるんだ。
4'56、4'30、4'27、4'30、4'44、30km(23'08)
残り3周、13kmほど、終わりは見えたぞ、キツキツ気味にペース上げる、けど前との差はなかなか縮まらない、みんなどんなペースで走ってんねん、29kmで1人に追いつき、追い越す。
4'28、4'30、4'35、4'53、4'35、35km(23'03)
7周過ぎて8周目、31kmでもう1人に並ぶ、この周回、34km走ったら終わりにするってことなのでラストスパート、並んで頑張る、やまちゃんを追う、しかし、差は全然縮まららん、むしろ離れてるんじゃないか、そしてラスト9周目へ。
4'41、4'47、5'01、38.2km(15'43)
前を走るやまちゃんに衰える気配はまったくなし、差は、むしろ広がってる?、あと1周、もう追いつくのは無理、と思ったらオレの足がヨタってきた、ラスト2kmはヨレヨレ、足っていうよりメンタルだね、集中が切れた。村上橋手前で対岸を颯爽と走るやまちゃんが見える、200m以上離されたか、完敗。
スタート地点を越えて、ほんのちょっと進んだ先で3時間。
38.2km、3:00'01、4:43/km
今日は、予定していたよりもずっと速いペースで、38kmというペース走練習じゃこれまで走ったことないような距離を、ラスト2kmちょっとよれたけどまあほぼイーブンで走り通せて、たいへんたいへん充実した、たいへんたいへんいい練習でした、たいへんたいへん満足してます、と言いたいところだが、やまちゃんに負けた、まったく歯が立たなかった、という事実がどーにも引っかかって楽しい気持ちになれない、やまちゃんのバカ。
やまちゃんのことを気にしなければ、上出来の練習内容で、オレも走力上がったなあ、とニコニコしてていいはずなんだけどなあ、楽しい気持ちになれないオレのイジけた気持ちがダメなのか?
0 件のコメント:
コメントを投稿