本練終わった、走行距離は20km足らずか、オクトーバラン期間中、これで終わるわけにはいかん、居残り練習だ。
ゆっくりゆっくり、とにかく距離を走ればいいんだから、ゆっくりのんびりカラダに優しく。
前回は4km先のふるさとステーションで既にクタクタだったけど、今日はわりと余裕あり、持久力が図太くなったか、さらに先に行く。
印西市との境の神崎橋、ここで折り返すと次の給水は4km先のふるさとステーション、先に進むと1kmちょい先の花の丘公園、先に進みましょう、走る距離は増えるけど。
花の丘公園久しぶり、人が多くて走るのイヤなもんで、やっぱ人多い、マスクして走る。
6'53、6'27、6'18、6'15、6'21、
6'05、6'09、6'08、7'36、6'02、10km
10km、だるだるでベンチに座って大休止、ここで帰るか、いやせっかくだからさらに先、花の丘公園Bゾーンへ。
Bゾーンも人だらけ、なんかイベントやってるのかな、ほーソバの花が咲いてるや、何だこの行列は、へー、キャンピングカーの内覧?、それにこんだけ並ぶのか、こっちの行列はケバブね、など、気になるところでいちいち立ち止まって見学、立ち止まって休む理由を探してるだけだけど。
よし、花の丘公園の北の端まで来た、十分でしょう、帰りましょう。
今日は天気がすごくいい、快晴、日差しがきつい、日差しがきつくても涼しいってのはいいね、秋ですね。
後半、うなぎの川五郎近くの神尾橋で休憩、ふるさとステーションで休憩、と休憩を繰り替えす、休憩しないと前に進めない、ま、休憩さえすれば前に進めるからいいか。
6'26、6'18、6'11、5'53、5'57、
6'01、5'52、5'42、5'54、6'00、
5'51、5'41、5'57、6'18、
24.22km、2:29:45、6:11/km
本日計、44.19km
よし、しっかり走った、これぞオクトーバーラン、って感じ。
日焼けで顔が真っ黒だぜ、日焼け止め塗ったんだけどな。
オクトーバーラン、614.98km、千葉県2位、総合80位くらいだっけ。
千葉県3位と大差をつけた、と思ったら、敵も走ってるね、20km差くらい、2位キープは厳しいな、あきらめるか、ことしの目標はここじゃない、なんか寂しいな。
0 件のコメント:
コメントを投稿