2018/11/18

[11/18] MxKディスタンストライアル、5000m

地元のランニングクラブに入る前は、いろんなクラブが主催する5000mタイムトライアルによく参加してた。

しかし、地元のクラブに入ってからは、5000mタイムトライアルはトラック練習のときについでに、になってしまった、わざわざ遠くにいかなくていいし、参加費もかからないし。

しかし、そんな「ついで」でやってていいのか、最近5000mの記録もパッとしない、緊張感が欠けてるんじゃないのか、ってわけで、久々に別の組織が主催する5000mTTに挑戦!、MxKディスタンストライアル、MxKってのは、東大卒ランナー松本翔がやってるランニングクラブ、らしい。

場所は代々木公園陸上競技場、通称織田フィールド、久しぶりですねえ。

オレの出る組は1組目、18:30スタート
5000mタイムトライアル、始まる前はいつも気鬱で重苦しい、ずっとキツい思いをするんだもんな、しかし、キツいと思うペースだと5000mは持たない、だから気楽にいけばいいんだ、そうなんだ、やれるんだ、と、自分の気持ちをなぐさめなぐさめ、スタートです。

 スタート直後、20分のペーサーが前に、その後ろを8人ほどがついて行く、その集団に入ってしまった。
20分じゃあなあ、PBに大きく遅れるよな、しかし、20分のペースがけっこうキツキツ、前に出るには、外のレーンに出て、この集団を抜いていかないといけない、しかしそんな余裕はない、今のペースは気に入らないけど、前にもいけない、なんとなーく中途半端なまま、周回を重ねていく。

3'59.4、3'58.0、3'59.0、3'59.3

20分のペーサーにくっついてるから当たり前なんだけど、ピッタリ3'59/km前後のペース、ペーサー優秀です、しかし、オレの理想のペースじゃない、集団に入ったままついに4000m通過、このあたりになると集団もバラけてきた、余裕のある人は前に出て、余裕のなくなった人は集団から脱落する。残り2周や、がんばるんや、でやっ!と前に出る、たった2周だけど、キツい、苦しい、ペース上がらん、ラスト150mからいっぱい抜かれた。

タイム、19'49.7
ラストの1000m、3'54.1

んー、イマイチ・・・

ラスト1000mで、5秒ほど上げられたんだから、それまでの4000mも2秒/kmほど速くてもよかったかな、がんばって20分のペーサーの前に出ればよかったかな、でも最後上げても3'54だったから、PBの19'29は無理だったかな。
あと、集団で走ってるから、第2レーンに近いところを走らされたんだよな、第2レーンだと第1レーンより1周で7mほど長いらしい、12半周で90mほど?、そこまでいかなくても50mくらいは多く走ったかも、デカいよな。

今回出た、MxKディスタンストライアル、レベル高いです、今回5000mは3組あったんだけど、オレが出たのはイチバン遅い組、その中で21人中14位。

イチバン速い組なんて、最速のペーサー14'45ですぜ、箱根レベルだな、そして、その組の参加者が一番多くて46人、このあたりのレベルの人がメインの会なんですね、びわ湖がどーの、福岡がどーのとその人らの会話にはバンバン出てきます、「陸上競技」です。
緊張感があって、なかなかよかった、と終わったら言えるんだよな。

0 件のコメント:

コメントを投稿