2019/10/12

[10/12] 台風直前ラン、15km

大型で非常に強い台風19号「ハギビス」が近づいてクルーッ!
ああ恐ろしい、どうかどうか、被害が出ませんように。

こういう日は、家でおとなしくしてるに限る、が、今はオクトーバーラン真っ最中、1日も休まず、最低15km走ると決めたんだ。さらには、今日10月12日はオクトーバーラン特別イベント、1DAYチャレンジ、1日でどれだけ走ったか競いましょうの日なのだ、走らんわけにはいかーん!

台風が来るのは深夜0時ごろらしい、ならば、早めに走らねば。

といいつつ、起きたら9時、まずは台風に備えて、
家の周りのかたづけ、
飲料水30㍑、あと風呂に水満タン、確保
ヘッドランプ、ランタン、ラジオを出して、モバイルバッテリー満タン、
よし、やることやった、はず、
なーんだ、こんな準備全然必要なかったね、ってなりますように、どうかどうか。

さて、走りに行くか、新川の様子を見に行くとするか。
11時過ぎスタート、今日は念のためにケータイ持ってと。
あれ、さっきまで雨ザーザー降ってたのに、全然降ってないじゃないの、風もおだやか、ちょうどいいじゃん、波があるんだよな。

んー、外は、人通りもなく、クルマも少なく、緊張感に満ちてますねえ、不要不急の外出は控えないといけないのです。

まずは新川、水量は、いつもと変わらず、さすがに走ってる人はいない、と思ったら、いた、一人、オレ以外に。

新川遊歩道をふるさとステーション方面に、と思ったけど、竜巻注意報が出てますからねえ、現に市原では竜巻が発生して家が壊れたそうじゃないの、ああ恐ろしい。安全第一でヤチスタ周辺をぐるぐる、公園のコンクリート製のトイレ、あそこに逃げ込めば家よりも安全だろ。

ヤチスタ外周で7kmほど走ったところでケータイがキンコン鳴るのでなんだろと見たら、あら、八千代市全域に避難勧告発令、警戒レベル4、こらいかん、家の近所に戻るか。

その前に、大和田ポンプ場を見に行く、新川の水を全力で排水中、かと思ったら、動いてなかった、ふーん、これから500mmの雨が降るっていうから、早めに水位下げるのかとおもったら、そんなことないのか、お願いしますよ、このポンプが壊れたらでっかい湖が出現することになっちゃいますからね。

ポンプ場から、家方面へ、まだ10km、最低15km走らなアカーン、東葉高速ガード下の黒沢池公園、1周300mほど、ここをぐるぐるして距離を稼ぐ、公園利用者は、もちろん誰もいない、だりー、だるだる、風はあおられるほどの強風はないけど、土砂降りの雨が時々来る、ま、ぬるい雨なので不快じゃない。

黒沢池公園にも飽きたので、いつも夜走る近所周回、あと3km、おー、昼に走ると風景も違うね。だるだるながら、なんとか15km走った。

6'22、6'06、6'00、6'04、
5'56、5'57、5'56、5'56、
6'00、5'44、5'23、5'21、
5'31、5'26、5'27、5'30、

15.52km、1:30'11、5'49/km

ヤバい、なにがヤバイって、だるだるが治らん、マズいかなー、限界超えてるかな、11月のつくばでベストコンディションで走ることに逆らう行動をしてるかな、治れ!、だるだる。

あとヤバいのは、台風、ハギビス、災害が起こりませんように、どうかどうか、穏やかに通り過ぎてください、よろしくお願いします。

10月計、263.73km
千葉のライバルは、ちゃんと家でおとなしくしてるでしょうね、お願いしますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿