オクトーバーラン14日目
3連休最終日
今日は距離、とにかく距離、貪欲に、距離を稼ぐーッ!
なんか天気悪い、ボトル持って走るのもメンドくさいので、新川ぐるぐるにしとくか、それも退屈だよな、新川、葦が生い茂って走りづらいんだよな、いっそ、利根川の様子でも見に行くか、それはワクワクするな。
12時前、スタート、しようと思ったら、なんか外が騒々しい、そと見たら、雨がザーザー降ってるよ、あー、ヤル気削がれるなー、しかし、雨も実際走ればどってことないのです、とりゃーっ!
土曜日台風ザンザン降りの中走った時は、雨水はぬるかったからよかったけど、今日は冷ため、もっと厚いシャツにしとけばよかったか、まいっか。
新川東岸、ふるさとステーションで西岸に渡って、神崎橋、花の丘公園、今日は距離ですからね、ペースは抑えて抑えて、ウルトラマラソン走法。
6'31、6'15、6'07、6'08、6'04、
6'06、6'01、5'59、6'02、6'33、10km
実は、花の丘公園まで来たのも久しぶり、ロングラン、だいぶしんどい、どれだけ走れるのか、まとりあえず、利根川まで行く。
花の丘公園→木下→利根川
6'14、6'19、6'02、6'05、
6'11、6'03、6'34、17km
利根川に行くのにこのルートがいちばん短くて楽だな。
利根川は、おー、泥色の水が満々と、メいっぱい川幅広がってます。
利根川→小林
6'34、6'20、6'13、6'14、6'07、6'06、23km
しばし利根川の堤防の遊歩道を川下に向けて走る。
凄まじい風景もずっと同じだとすぐ飽きる、また雨が強くなってきたし、風もあるし、よし、利根川は堪能した、戻ろう、どうやって戻るか、成田線の小林駅から印西牧の原に出るみちがあったはず、それを使ってみよう。まずは小林駅をめざす。
利根川沿いを走ったのは結局3kmほど、利根川から離れて農村の道路を通って小林へ。
小林→印西牧の原
6'11、6'04、5'43、5'49、6'06、28km
小林駅周辺もニュータウンみたいになってるんだな。
牧の原までの道は、歩道が広くて安全、だけど坂が多いね。
印西牧の原→うなぎの川五郎
5'54、5'43、5'42、5'43、5'39、5'44、34km
牧の原からの道も歩道は広くて安全、だけどクルマの交通量が多くて落ち着かない。
だいぶ疲れてきたー。
うなぎの川五郎→おうち
5'41、5'37、5'33、5'35、5'25、
5'36、5'28、5'33、5'34、42km
うなぎの川五郎からは勝手知ったる新川遊歩道。
疲れました、休憩しつつ屈伸しつつ、疲れて脚痛いのにペース上がるのはとにかく早く帰りたいから?
42.52km、4:14'50、6'00/km
0 件のコメント:
コメントを投稿