距離を稼ぐだけなら、平地をのんびりだらだら走ってればいいんだろう、けど、それで走力、脚力はつくんか?、どうなんや!、オクトーバーランばっかり気にしとれん、走力向上、脚力向上、坂や、八千代アルプスを走るんや、八千代アルプスで距離、何往復も何往復も、延々と走り続ける、八千代アルプスは約7㌔、ってことは、6往復すれば42km超、フルマラソン、いいねえ、それを目指す!、テヤラーッ!
■おうち→八千代アルプス登山口
1.51km、8'45、5'46/km
さて、やりますよ、無限に、ムフフ。
■八千代アルプス
1周目、7.27km、40'54、5'37/km
んー、ウワサにたがわずタフやないのー、先は長い、坦々とね、七百坂~毎日坂間の平坦部、ちっこい羽虫がいっぱい飛んでてイヤ。
2周目、7.27km、40'00、5'30/km
坦々と、しかし、しんどなってきた、まだ2周目だけど、羽虫がウザい、おまーら、ヒトにぶつかったら自動的に死ぬんだから、もうちょっと気を付けなさいよ、たった1つのかけがえのない命、もっと大事にしなさいよ、まったく雑なヤツら、体中ムシだらけ。
2周目終わって、もうしんどい、次の周回に行く気になれん、虫もイヤだし、今日はこれくらいにしとくか。
14.80km、1:21'55、5'32/km
あかーん、全然アカン、2本目終わってもうヨレヨレ、って感じでもなかったけど、気持ちが尻込みした。前回は5往復したんだよな、あれはいつだっけか、去年の年末か、年末はパフォーマンス最高なのか、オクトーバーランの最中はキツいよな。
ああ疲れた、八千代アルプス、侮ってはいかん、本日これまで・・・
では、アカンでしょ、15kmぽっちでは、オクトーバラン様に申し訳が立たん、八千代アルプスがダメなら、平地を走るか。
八千代アルプス2往復で、もうだるだる、ダレダレ、おうち帰ってビール飲みたい、けど、今はオクトーバーラン真っ最中、そして今日は休日、オクトーバーラン最後の休日、15kmほどで終わらせるわけにはイカン、新川沿いを走って、距離を稼ぐ。
新川西岸
だりー、だんるい、まるでついさっき八千代アルプス2往復したばかりみたいにだるい。
宮内橋で折り返して帰ったろか、と思ったけどあまりにダサいので、さらに先へ。
城橋で折り返して・・・、さらに先へ、
農業ステーション、さらに先へ、
神崎橋、ここまで来たら、いつもの田んぼのまん中コースか、昨日と逆ルート。
5'49、5'41、5'47、5'44、5'52、5'54、5'45、5'51、8km
新川の水は、だいぶ落ち着いてきたね、まあいつもに比べたらタプタプだけど。
後半
5'43、5'43、5'34、5'41、5'31、5'32、5'20、5'34、5'30、17km
川の水位を見ながら走ったけど、ヤバいのは平戸橋~逆水橋~ふるさとステーション、あたりかな、このへんはまだ遊歩道キワキワ。そっから城橋、村上橋とだんだん遊歩道と水面の差は高くなってくる、村上橋だと2mくらい差があるか。
17.02km、1:36'49、5'41/km
本日計、33.3km
オクトーバーラン最後の休日、いまいちハジケてないけど、ま、最低限の走りはしたか。
10月計、644.54km
オクトーバーラン、あと4日、やっと終わる、えーと、毎日15km走ったら、700km越える、16km走ったら、去年の距離707km越える、計算合ってる?、早く10月終われ。
0 件のコメント:
コメントを投稿