今日はレース前日ルーティーン、ってことで、レースと同時刻にランニング、と思ったけど、今日は新川で本練、会うと気まずい、ので午前中はおとなしくテレビで箱根駅伝の予選を見る、明治と日大が落ちたか、その後もダラダラして1時すぎスタート。
だらだらしてたおかげでで外は雨、しかも寒い、長袖に手袋、冬の装い。
■家→新川、アップJOG
5'32、5'26、5'25、5'15、
寒いや、明日の天気はどうなるかなあ、新川西岸は草ボーボーの場所があるし、水たまりもあるので、刺激走は城橋~ふるさとステーション間でやることにする。
■城橋~ふるさとステーション手前、刺激走
明日のレースのつもりで、2km、いつもは1kmなのに、なぜか、なぜなら、オクトーバーランを意識してちょっとでも距離を稼ぎたいから、もー、切り替えの苦手な子だよー、まったくよー。
最初の1km、全力でガツガツいかない、ハーフの気持ちで、って全然ペース上がらんやん。
最初の1km、4'26
あれー、これがハーフのペース?、ダメダメだよー
1km走ったところで折り返す。
後半は、ごくごく弱いけど追い風、調子も出てきた、あー、このペースで21kmとか絶対無理ー、と思いながら走って1kmのアラーム。
後半の1km、4'07
■新川→家、ダウンJOG
5'07、5'17、5'27、5'27、5'57
10.6km、0:55'15、5'13/km
最初寒かったけど、刺激走で暑くなった。
帰る途中ゼビオに寄ってみる、もうマジ履く靴ない、速い練習用のスカイセンサーもだいぶソール減ってきたし、2年前に買ったrenは、ソールが減ってブースト部が露出してきた、それでも履いてたらブースト部の減りの早いこと、アイスクリームのように減っていくのでさすがに捨てた。
平日夜いつも履いてるニューヨークなんかもう7年くらい履いてんじゃねーか、その割にソールが減らないんだよな、タフだぜ、ニューヨーク、しかし、この靴もいつ崩壊してもおかしくない、まともな靴は今の勝負靴のrenだけ。
ゼビオに行くと、お、やってる、店の前でセール、そして、おお、あるじゃん、ターサージール、6990円!、しかし、サイズが29cmしかない~、売れ残りの靴っていつも29cmだよな、作りすぎだよ、29cm、その分27cmを多く作ってくれ。
0 件のコメント:
コメントを投稿