2017/10/28

[10/21] 新川・花の丘公園、JOG、27km

雨は走らない理由にならなああああい!

ってね、もう半泣きになって叫ばなくても、なんとも思わなくなりました、雨の中走るのも。

外を見ると雨、ザーザーと雨音が聞こえる、それが何か?、普通のことです。
おととい履いてぐちゃぐちゃになった靴を昨日また履いてまたぐちゃぐちゃになって、その靴を今日も履く、履くと冷たくてべちょべちょで気持ち悪い、それが何か?、普通のことです。

もう何とも思いません、降ってて当たり前、むしろ降ってないと不思議で不安なくらいだ。

明日の練習会は中止、ん?、何でだ?、走れない理由って何かあったっけ?
まとにかく、理由は不明ながら明日は練習会ナシ、明日のこと気にせず走れる。

今日のテーマは、距離稼ぎ、
オクトーバーランの順位を1コでも上げる、月間走行距離を1mでも伸ばす、ただそれだけのために走るのです。
距離を走って持久力をつけるとか、フルマラソンのラストの粘りを磨くとか、そんなヨコシマな不純な気持ちは一切ないのです。
今、ボクの心は水晶のように純粋で透明なのです、今の思いは、願いは、月間走行距離を伸ばす、オクトーバーランの順位を上げる、ただそれだけなのです。

距離を稼ぐことのみが目的、なのだから、体に、脚に負担を極力かけない、優しく優しく、ソフトにソフトに走る、オレは今100kmマラソンに出てるんだ、って意識ね、ゴールはものすごく遠いんだ、だから体をいたわって、ゆっくりゆっくり走るんだ。

■家→新川→花の丘公園

雨は、しっかり降ってる、当たり前なこと言ってますね、わたくし。
降ってるけど、気温は低くなく風もなく、雨粒が顔にあたるのがうっとーしー以外、走るに特に問題はない。
雨っていいですねえ、心が落ち着きますわあ、雨音はショパンの調べ、ってなもんですよ、とーめてー、あのーショパンー、ってね。ひとりー、雨だれは寂しすぎて―、とかね、何か元気出てきたぞ。

5'57、5'44、5'47、5'37、5'43、5'47、5'44、5'40、5'39、5'48、

■花の丘公園散策ラン

花の丘公園、誰もいません、いつもは大賑わいのドッグランも、無人、無犬、てか、雨の日はドッグランお休みなのね。

いつもは大賑わいのバーベキュー場も今日は人が、いるよ、2組、たいへんですねえ、でも一応屋根があるのね、たいへんですがお楽しみください。オマエがなー、って言われそうだけど。

木の葉も色づき始め、芝の色も落ち着いた色になり、いい雰囲気です、かつて学業に励んだ、ケンブリッジのキャンパスのような。学業に励み、オリンピックを目指しランニングに励んだあの頃、ボクたちの足には翼が生えていた、うわー、なんか鼻が伸びてきたぞー。

5'44、5'43、5'43、5'51、5'40、5'46、5'40、

オクトーバーランのライバルを引き離すため、というか置いて行かれないため、花の丘公園でいつまでもいつまでも走り続けるんだ、と思ってたけど、最近おなじみ、スネが痛くなってきた、雨の中、家から10kmも離れたところで走れなくなるとヤバい、ので花の丘公園は7kmで切り上げ、帰途につく。

■花の丘公園→新川→家

あー、足痛てー、17キロぽっちでこんなになるようじゃ42kmなんかぜってー走れないぞ、どーすんだよ。
なんなんだろうな、このスネの痛みは、ただ単に足が長距離に耐えられないだけなのか、走りすぎなのか、腱だかなんだかがヤバい状態になってるのか、むちゃくちゃ痛いってわけじゃないんだけどな。

5'38、5'41、5'34、5'34、5'44、5'36、5'36、5'33、5'40、5'36

雨は、後半一時止んだ、けど、最後やっぱりザーザー降ってきた、そうだよね、そうこなくっちゃ。

足は痛いながら、ペース落とさずに走り切れて、ってことはいいことなのか、このペースじゃな、余裕で走りとおせないとな。

27.0km、2:34'20、5'42/km

予定より早めに切り上げて帰ってきたけど、家にたどり着いたらしっかり暗かった、思ってるより暗くなるのが早い、てか、オノレの走力を買いかぶりすぎ。


■オクトーバーラン

月間337.38km、総合130/21385位、千葉県内5/821位

よっしゃー、総合で21コ、千葉で3コ順位上げたー、さしものツワモノ、ターミネーターどもも今日の雨にはひるんだか、それかまだ走ってたりしてな、まったくの無表情で、坦々と、距離を稼ぎ続けるマシーンのように。

福島和可菜、327.58km、147/21385位

オレが走る前は抜かれてたけど、今日走って抜き返した、タフやなー、さすがSUB3、逃げても逃げてもすがりつく、演歌みたいな女やなー。

0 件のコメント:

コメントを投稿