2020/10/25

[10/25] オクトーバーラン25日目、59.98km

 午前中は本練、ハーフマラソン、疲れました。


しかし、今日はバーチャルUTMF最終日、走らねばならん。

バーチャルUTMF期間、今週の走行距離、

首位は327km、オレ297km、その差30km、狙える!、狙う!、もちろん!


本練終わって家に帰ってご飯食べて、とりあえず仮眠、ビール2本飲んで寝る、回復しろ!


2~3時間ほど寝て、15:49スタート。

30kmで首位だけど、余裕持って35km走るぞ。


日のあるうちは、新川を走る。

今日の午前も走ったよな、グルグルと。

西岸を平戸橋まで。


だるだる、午前中ハーフを本気でガッツリ走ったんすよ、だるいっすよ。

農業交流センターに石原さんがいた。

逆水橋付近でカマちゃんに抜かれた。

本練サボり組は夕方の新川に多く出没するようです。


空は快晴、半月、上弦の月が南の空に浮かんでる。

戻りの富士美橋、日の沈んだ西の地平線にシルエット富士が見えた、ビューデホー。


7'31、6'50、6'53、6'54、6'55、

7'06、6'55、6'56、6'54、7'04、

7'05、7'05、12km


ヤチスタに戻ってくる頃、ちょうど真っ暗になった、ま、そこを調整して走ったんだけど。

さて、あと23km、ヤチスタ周辺をグルグルと。


7'07、6'53、6'53、6'41、6'32、

6'25、6'25、6'28、6'29、6'35、

6'32、6'42、6'28、6'22、6'26、

6'26、6'12、6'14、6'39、6'30、

6'24、6'34、6'41、35km


あー退屈、だるいのはだんだん取れてきて、ペースも上がってきたけど、とにかく退屈、でやっぱりだるい。

しかし、今日は走る理由がある、35km走ればオレはバーチャルUTMFのトップになれるんだ、退屈だからって止めるわけないよな。


周回のコースを変えてみたり、いろいろしてとにかく35km走破、おし!、走行時間4時間17分、終わったのは夜8時すぎ、南にあった月もだいぶ西に傾いてきてるぜ。


家に帰って、バーチャルUTMFのランキングを見ると、トップの距離は変わってない、走行データをアップロード、しません、今アップロードしたら首位奪還したのが敵にバレる、また抜き返しにくるかも知れない、きっとくる、日付の変わる直前にアップロードするのだ。ビール飲んで、寝て、23時45分に起きる。ランキングは、変化なし。それでは、アップロードしましょう。


アップロードした後、ランキングを見ると、首位がオレになった、332km、よっしゃー!、おれがバーチャルUTMFの覇者だーっ!


これまで首位だった人はマレーシア人、マレーシアとの時差は1時間、今は夜中の11時、この時間に気づいて、走ることはあるまい、明日の朝、トップの座を奪われたことに気づいて驚くがよい、フフ、じゃおやすみー。


本日計、59.98km

10月計、1011.32km


おし、月間1000km越えた。

今日は1000km越えもしたし、バーチャルUTMFのトップも取れたし、疲れたけどいい日じゃないの。



夜中の2時ごろか、目が覚めて、トイレ行って、ついでにスマホでバーチャルUTMFのランキング見たら。

は?、え?、ナニ?、オレ3位に落ちてる?、首位マレーシア、2位香港、えー!


オレと首位との差は22km、1時間ほどで走れる距離じゃない、なるほどね、マレーシアも香港も、オレと同じように走行データアップロードせずに密かに保持して、日付の変わる直前にアップロードしたのね、考えることは同じなのね。


ガッカリ、あーガッカリ、22km差か、ま、しょうがないか、最終日、一瞬でも首位に立ててよかった、ってことにするか。


まとにかくバーチャルUTMFは終わった、タフだった、1週間で160km走りさえすればよかったはずが、こんなことに巻き込まれるとは、160kmでいいって言ってんのに332kmも走らされた、倍じゃないの。


https://www.strava.com/challenges/virtualutmf2020


0 件のコメント:

コメントを投稿